• トップ
  • 記事一覧
  • 「りそなグループ キッズマネーアカデミー」 Bリーグとコラボレーション企画開催!
2024年08月08日

「りそなグループ キッズマネーアカデミー」 Bリーグとコラボレーション企画開催!

「りそなグループ キッズマネーアカデミー」が2024年8月8日江東区立越中島小学校会場にて21名の小学生を対象に開催されました。
本アカデミーはりそなグループ従業員が講師となり、クイズやゲームを通してお金や働くことの大切さなどを楽しみながら学習できる小学生向け金融経済教育です。りそなグループは2003年に公的資金注入を受けた金融グループであり、2005年の黒字決算を達成したタイミングで、「支えてくださった多くの皆さまへ恩返しをしたい」という従業員の声により「キッズマネーアカデミー」が誕生しました。「基礎的人間力を持った次世代を担う子どもたちの育成」、「地域社会が一体となった子どもの育成機会創出への貢献」、「企業の持続的成長につながるボトムアップ型活動として発展」を理念に、各地の拠点で開催しています。2005年の誕生から今年で20年目を迎え、累計参加人数は49,000人を越えました。
りそなグループとして国内男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」のタイトルパートナーに就任した本年は、コラボレーション企画としてアルバルク東京から岡本飛竜選手、安藤周人選手にご参加いただき、バスケットボールを交えたプログラムとなりました。

アルバルク東京の岡本選手と安藤選手が子供たちの前で自己紹介している写真
アルバルク東京 岡本選手(左)、安藤選手(右)

「お金のクイズ」や「銀行の役割」の授業をみんなで学んだあと、バスケットボールコラボレーション企画として「バスケクイズ」を実施。その後、お待ちかねの岡本選手、安藤選手が登場し「バスケ体験」として「ドリブルリレー」や「シュート対決」で楽しく汗を流しました。

アルバルク東京の岡本選手に見守られながら子供がシュートを打っている写真

そして、人生のさまざまな場面で起きるイベントや、一生にかかるお金とそのやりくりについて体験する「人生やりくりゲーム」を行いました。ボーナスをもらえるマスでは、選手がシュートを放つ位置(フリースローライン、3ポイントライン、ハーフコートライン)とその成功、失敗によってボーナス金額が変動することで、バスケットボールを絡めながら資産運用での“ハイリスク・ハイリターン”の考え方を実体験する等、楽しく学びました。
修了式では、ひとりひとりに修了証書と両選手のサイン色紙が授与され、最後に両選手と共に全員で記念撮影し、あっという間に4時間のプログラムが終了しました。
参加した小学生からは、お金に関する勉強だけでなくバスケもできたことで、「こういう授業は学校ではやらないので、とても楽しかった」といった声が寄せられました。

アリーナを中心に地域や町全体を活性化させるコミュニティを持つBリーグと、地域に根差し、地域密着型で行う弊社の取り組みとが融合した今回の事例。今後もコラボレーション企画として工夫を凝らしながら、子どもたちの「ワクワクする未来」を築いていきます。

アルバルク東京の岡本選手、安藤選手とキッズマネーアカデミーの修了証書と選手の色紙を持った子供たちの集合写真