りそなグループ

大阪・関西万博へのりそなグループの取り組み

大阪・関西万博は、日本経済の成長の起爆剤となることが期待されています。りそなグループは、万博の機運醸成活動や様々な取り組みを通じて、万博の成功とお客さまの成長に貢献いたします。

《万博支援の3つの軸》

万博の運営を支える

様々な機能を提供することで、万博の運営をサポートしています。

メインバンク対応

提供:2025年日本国際博覧会協会
提供:2025年日本国際博覧会協会

りそな銀行は、大阪・関西万博の「メインバンク」です。

2025年日本国際博覧会協会の出納指定金融機関として、預金、融資、為替業務の対応を行うとともに、海外からの公式参加国の口座開設に唯一対応しています。

また、2025年日本国際博覧会協会の立ち上げ以前から、「2025日本万国博覧会誘致委員会」のオフィシャルパートナーとして、「全国版CSR私募債~日本万博・SDGs応援ファンド~」の取り扱いなどを通じて、日本万博の誘致を後押ししました。

万博独自ポイントサービス「ミャクポ!」の企画運営

万博の運営参加ゴールドパートナーとして、株式会社三菱総合研究所とともに、万博独自のポイントサービス「ミャクポ!」の企画・運営を行っています。本サービスの取り扱いを通じて、SDGs貢献に対する一人ひとりの想いを形にし、万博につなげることで、万博の成功ならびにSDGs達成に貢献します。

EXPO 2025 大阪・関西万博 ミャクポ!

バーチャル万博への「RESOTERRA」の出展

株式会社トレードワークスと共同で、バーチャル万博上で「持続可能な経済」と「金融リテラシー」を楽しく学べるデジタル体験を提供します。参加者は仮想の地球を舞台に、資産管理や投資の基本を学びながら、SDGsの目標と経済活動のバランスを、実践的な課題を通じて学ぶことができます。

大阪・関西万博「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」への出展について

万博公式ライセンス商品としての投資信託「ブライトライフ」の取り扱い

万博とコラボレーションした投資信託「グローバル・ライフ株式ファンド(愛称:ブライトライフ)」を取り扱っています。万博の公式ライセンス商品として投資信託を取り扱うのは史上初であり、販売額は100億円を超えています。

【愛称:ブライトライフ(予想分配金提示型)】グローバル・ライフ株式ファンド(予想分配金提示型)

取引先・地域を万博につなげる

お客さまと万博を繋げる様々な取り組みにより、万博を契機としたお客さまの成長に貢献します。

大阪ヘルスケアパビリオン「Resona Mirai Color」

大阪ヘルスケアパビリオン内の中小・スタートアップ企業の未来の技術を発信する企画「リボーンチャレンジ」において、展示・出展ゾーンをプロデュースし、38企画の技術・製品を展示しております。本展示を通じて、万博を契機とした中小企業・スタートアップのイノベーション創出をサポートしています。

Resona Mirai Color

ビジネスマッチング・セミナー

りそなグループでは、取引先企業の新たなビジネス機会の獲得やブランド力向上などに向けて、万博と取引先企業とをつなぐ活動に尽力しております。

これまでに、約300社のビジネスマッチングを実施し、取引先の万博関与を目的として万博セミナーも14回開催しています。

自治体向け支援「ハンズオンセッション」

万博を契機とした地域の成長を目指す自治体に対し、観光や地元企業の発信などの地域発展に関する取り組みの検討・実施の支援を行っています。この取り組みを通じ、万博の効果を地域に取り込み、関西地域の発展につなげます。

万博の機運を盛り上げる

営業店舗を活用した万博プロモーションや万博に関連したイベントへの協賛などにより、万博の機運醸成に貢献します。

自社チャネルを活用した独自プロモーション

店頭でのプロモーション

営業店舗における万博特設コーナーの設置やポスター掲出の他、ATM画面やデジタルサイネージを活用したプロモーションを実施しています。

プロモーション企画の一つとして、りそなグループ従業員から「いのち輝く一枚」などをテーマに集めた写真を活用し、モザイクアートを制作。りそなグループ大阪本社ビルのロビーで掲出後、現在はりそな銀行枚方支店施設内にて広く公開しております。

万博とコラボしたオリジナルノベルティ・グッズ

万博デザインのオリジナルノベルティを制作し、営業店舗やイベントなどでお客さまに配布しています。

また、万博会期500日前・100日前などの節目に営業店やイベントで万博コラボ法被を着用し、万博の機運醸成に貢献しています。

キッズマネーアカデミーでの万博コンテンツ取り扱い

小学生向け金融経済教育「りそなグループ キッズマネーアカデミー」において、2022年度から、カリキュラム内容に万博を組み込んでいます。クイズなどを通じて、万博で披露される新しい技術や多様な文化に触れる機会を提供することで、子どもたちの豊かな発想と知的好奇心を育んでいます。

りそなキッズマネーアカデミー

りそな・EXPO2025 SDGsアイデアコンテスト

りそな銀行では、SDGsへの取り組みを通じたアイデアを募集するコンテストを開催しています。

第4回目となる2024年度は「地域社会課題×イノベーション」をテーマに、万博と協働し、「2024りそな・EXPO 2025 SDGsアイデアコンテスト」の名で開催しました。

SDGsアイデアコンテスト

イベントへの協力・支援

「EXPO EKIDEN 2025」への協賛

万博の機運醸成を図るべく、2025年3月16日に大阪で開催される「大阪・関西万博記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」にゴールドパートナーとして協賛しました。

「EXPO EKIDEN 2025」への協賛について

「EXPO2025大阪ウィーク」への支援

万博を契機とした地域の持続的な発展に寄与するため、万博会場内で大阪各地の伝統芸能、歴史・文化、産業などの魅力を世界に向けて発信する「大阪ウィーク」に25,000枚の入場チケットを寄附しました。大阪の各地域から「大阪ウィーク」に参加される方々に、未来の実験場である万博を体験していただくことを通じて、万博ならびに大阪地域の盛り上げに貢献していきます。

大阪・関西万博「大阪ウィーク」へのチケット寄付および感謝状の受贈について

EXPO 2025 大阪ウィーク

「ブラスエキスポ2025」への協賛

未来を創る学生たちを応援するとともに万博をより一層盛り上げるため、2025年5月11日に万博会場内で開催される「ブラスエキスポ2025」に協賛しています。音楽の力で未来をつなぐ「ブラスエキスポ2025」への協賛を通じて、万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」の中心を担う子どもたちのチャレンジを応援します。

大阪・関西万博「ブラスエキスポ2025」への協賛について