埼玉県教育委員会との共催による「高校生向けキャリアセミナー」の開催について
2016年12月12日
株式会社 埼玉りそな銀行
りそなグループの埼玉りそな銀行(社長 池田 一義)は12月18日(日)、埼玉県教育委員会との共催により「高校生向けキャリアセミナー」を開催いたします。当社は、将来を担う高校生が働くことへの理解を深め、自らのキャリアを考える機会を提供いたします。
社会人とのコミュニケーションを通じて将来を考える当社のオリジナルプログラムです
高校生とりそなグループの経営陣や社員が双方向でコミュニケーションを図りながらディスカッションを行うプログラムを実施することで、社会人の意見を参考にしながら自らのキャリアを考える機会を提供いたします。
新しいことに挑戦する銀行の事例を紹介し、仕事の醍醐味が学べる機会を提供します
りそなグループは大手銀行では初めてグループ銀行間の振込を24時間365日可能にするなど、お客さまの利便性向上に向けたオムニチャネル戦略を進めています。これらの取り組みに携わるメンバーと接する機会の提供を通じて、充実感や達成感といった働くことの面白さを学べる機会を提供します。
<前回の「高校生向けキャリアセミナー」の様子>

当社の社長との対話

若手社員とのワークショップ
<開催概要>
名称 | 「高校生向けキャリアセミナー」 |
---|---|
日時 |
2016年12月18日(日)13:00~15:55 |
場所 |
埼玉りそな銀行 さいたま営業部2階大会議室 |
参加者 |
埼玉県内の高等学校に在籍する高校生80名程度(公募) |
内容 |
第一部 「取引の24時間365日化やネットとリアルの融合など、銀行の最先端の取組みを学ぼう」 第二部 「将来の自分を想像しよう」 第三部 「銀行社長・役員に意見をぶつけよう」 |
主催 |
埼玉りそな銀行・埼玉県教育委員会 |
PDF版をダウンロードする