スマートフォン用ページはこちら

「世界アルツハイマー月間」における認知症の共生と予防への取り組みについて ~誰もが安心して暮らせる社会づくりに向けて~

2022年9月1日

株式会社 埼玉りそな銀行

りそなグループの埼玉りそな銀行(社長 福岡 聡)は、「誰もが安心して暮らせる社会づくり」に向けた取り組みの一環として、9月の「世界アルツハイマー月間」に合わせて、本日より認知症の共生と予防に向けた啓発活動を実施します。本取り組みは、2月に実施した認知症啓発月間に続く第2弾です。

『誰もが安心して暮らせる社会づくり』に向けて

埼玉県は目指す将来像の一つとして「安心・安全の追究」を掲げ、『日本一暮らしやすい埼玉』の実現に向けて5か年計画をスタートさせています。

埼玉りそな銀行においては、本格的な少子高齢社会を迎える中で、地域の皆さまの「老後の安心」「暮らしの安心」「相続の安心」「社会の安心」の実現に向けて、産学官金連携のハブ機能を発揮し、誰もが暮らしやすい社会づくりに貢献します。

産官学金が連携して認知症の啓発活動を実施し、誰もが自分らしく暮らせる社会の実現を目指します

認知症予防の効果が期待される葉酸に豊富な知見を有する女子栄養大学と連携したオンラインセミナーや認知症の方が制作した作品を埼玉県と連携して店頭で展示することに加え、ポスターやチラシを活用した認知症への理解浸透や予防等に向けた情報発信を実施します。

また、埼玉りそな銀行全店で脳の健康度チェック「のうKNOW®(エーザイ株式会社)の体験を提供し、脳の健康意識向上を目指します。

これらの啓発活動により顕在化したこまりごとについては、認知症保険や認知機能低下に備える信託商品などの解決策を提供し、お客さまの豊かな人生100年の実現をサポートします。

【取組概要】

脳の健康度チェック体験の提供

埼玉りそな銀行全店のお客さまを対象に、脳の健康度チェックツール「のうKNOW」を無料で提供します。

  • お申込みいただいたお客さまに「のうKNOW」のご案内メールをお送りします。お申込み方法はお近くの埼玉りそな銀行店頭までお問合せください。
オンラインセミナー「つながる学びcafé」
  • テーマ
    「葉酸」パワーで脳の健康を守る!
  • 講師
    女子栄養大学 副学長 香川 靖雄氏
  • 配信開始日
    2022年9月15日(木)
  • お申込受付
  • 参加特典
    セミナーにご参加されアンケートにご回答いただいた方のうち、先着200名さまに「のうKNOW」体験を提供します。
認知症の方の作品展

埼玉県と共同し、認知症の方が制作した作品を以下の店舗ロビーに展示します。

展示場所(展示期間)
埼玉りそな銀行 県庁支店(2022年9月5日~15日)
さいたま営業部(9月20日~30日)

【これまでの認知症の共生と予防に取り組むエコシステム構築に向けた取り組み】

2021年4月 エーザイ株式会社と埼玉県における認知症との共生と予防にむけた業務提携契約締結
2021年4月 埼玉りそな銀行が取り扱う投資信託「埼玉りそな・グローバルバランス・プラスESG~SaitamaDGs~」のご契約者さまに、エーザイ株式会社のブレインパフォーマンス(脳の健康度)セルフチェックツール「のうKNOW」の提供を開始
2021年9月 世界アルツハイマー月間における戸田市と連携した認知症啓発の取組み実施
2021年10月 社内向け認知症啓発セミナー実施
2022年2月 認知症啓発月間実施(店頭ディスプレイ、オンラインセミナー等)
2022年6月 埼玉県と連携したヤングケアラー/認知症啓発ディスプレイの作成・設置
(幸手支店・北越谷支店・南越谷支店にて2022年9月30日まで実施)

【認知症エコシステムによる目指す姿のイメージ】

  • エーザイ株式会社が提供するブレインパフォーマンス(脳の健康度)のセルフチェックツール「のうKNOW」(ノウノウ、非医療機器:医師などの医療関係者による診察および診断に代わるものではありません)。パソコンやスマートフォン等を用いて、脳の反応速度、注意力、視覚学習および記憶力を評価する 4つのテストを行い、ブレインパフォーマンスをチェックする。
PDF版をダウンロードする