宮代町須賀小学校地域拠点施設基本構想策定に向けた業務受託について ~学校を地域の中心施設とする地域機能の集約~
2022年10月11日
株式会社 地域デザインラボさいたま
りそなグループの地域デザインラボさいたま(社長 青木 大介、以下「ラボたま」)は、このたび、宮代町より「須賀小学校地域拠点施設基本構想策定支援業務」を受託いたしました。なお、小学校の建て替え・複合化の基本構想策定を支援する取り組みはラボたま初となります。
小学校に公民館や子育て支援など様々な地域機能を集約したまちづくりの計画策定をサポートします
宮代町は、様々な公共施設が老朽化を迎える中、須賀小学校の建て替えに際して、小学校を地域の中心施設として公民館や子育て支援、防災などの様々な機能を集約した拠点にする先進的な基本構想を掲げています。本業務受託を通じて、人口推計や検討委員会の運営支援、拠点の配置やフロア構成イメージの設計をサポートし、基本構想の実現を後押します
住民ワークショップの開催を通じて、地域の皆さまの想いをかたちにします
これまでラボたまのまちづくりコンサルティングで培った地域住民との意見交換会の運営ノウハウ等を活用し、宮代町の基本構想策定に向けた住民とのワークショップの開催を支援します。ラボたまが官民の架け橋となり地域住民の声を集めて、住民と町が共に新たなまちづくりに取り組む後押しをすることで、宮代町の地域活性化を目指します。
【業務概要】
契約締結日 | 2022年9月30日(金) |
---|---|
事業期間 | 2022年9月~2023年3月 |
実施業務 |
|
委託者 | 宮代町 |
受託者 | 株式会社地域デザインラボさいたま |
【イメージ図】

【住民ワークショップの様子】

【主な自治体への地域課題解決の取り組み】
2021年11月 | 埼玉県から「川の再生推進工事(飯能地区河川利活用検討業務)」 |
---|---|
2022年3月 | 株式会社ベルーナとの個人版ふるさと納税業務における連携基本協定の締結 |
2022年3月 | 加須市から「埼玉県済生会加須病院を核とした新たなまちづくりコンセプト策定業務」を受託 |
2022年4月 |
|
2022年7月 | 志木市から「企業版ふるさと納税にかかるマッチング支援業務」を受託 |
2022年9月 | 伊奈町から「伊奈町DX推進基本計画策定業務」を受託 |
2022年9月 (本件) |
宮代町から「須賀小学校地域拠点施設基本構想策定支援業務」を受託 |
2022年10月 | 鳩山町から「企業版ふるさと納税にかかるマッチング支援業務」を受託 |
2022年10月 | 株式会社まちづくり寄居から「地域経済活性化促進アドバイザリー業務」および「ソフト事業推進アドバイザリー業務」を受託 |