みなとシステムの完全子会社化およびりそなテクノロジーズへの商号変更について
2025年2月28日
株式会社 りそなホールディングス
りそなホールディングス(社長 南 昌宏)は、みなと銀行の勘定系システムの開発・運用等を行うみなとシステム(社長 井場 芳樹)を2025年4月1日(火)に完全子会社とし、商号をりそなテクノロジーズに変更します。
背景・目的
複雑化する時代の変化に対応するために、IT化を通じたビジネス変革の必要性が高まっています。りそなグループは持続的成長やさらなる業務効率化に向けて、2025年1月にみなと銀行の事務・システムを統合し、銀行システムのワンプラットフォーム化を完了しました。今後もシステム構造改革や情報セキュリティ対策をさらに加速させるため、みなとシステムの完全子会社化によって、グループ全体のシステム開発やITガバナンス体制を強化します。
IT人財を200名に増強し、アジャイル開発の体制強化やサイバーセキュリティ監視等の内製化を実現します
IT戦略の早期実現には、システム開発やITセキュリティを担うIT人財の安定的な確保が必要不可欠です。りそなテクノロジーズの完全子会社化を通じて、アジャイル開発の体制強化や、サイバーセキュリティ監視、AI活用による社内DX化等を内製化できる体制を構築し、環境変化に機動的に対応します。また、同社は従業員のリスキリングや多種多様なIT人財の確保に向けて人事制度や処遇体系を改定するとともに、2030年にはIT人財を現在の約5倍となる200名程度に増員します。さらに、これらの体制強化を通じて将来的には地域金融機関等のシステム開発やサイバーセキュリティ業務の受託等も目指します。
本件概要
株式取得前
商号 | みなとシステム株式会社 |
---|---|
株主 | 株式会社みなと銀行 |
本店所在地 | 兵庫県神戸市西区竹の台6-2 |
代表者 | 井場 芳樹 |
資本金 | 50百万円 |
業務内容 | みなと銀行システムの開発・運用・保守 |
拠点 | 兵庫県神戸市西区竹の台6-2 |
従業員数 | 47名 |

株式取得後
商号 | りそなテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
株主 | 株式会社りそなホールディングス |
本店所在地 | 東京都江東区木場1-5-65 |
代表者 | 井上 俊一 |
資本金 | 50百万円 |
業務内容 | りそなグループシステム開発・運用・保守、サイバーセキュリティ監視等 |
拠点 |
東京都江東区木場1-5-65 大阪府豊中市新千里西町1-2-13 兵庫県神戸市西区竹の台6-2 |
従業員数 |
2025年度:50~65名程度 2030年度:200名程度 |

今後の予定
2025年3月中 | 株式譲渡契約締結 |
---|---|
2025年4月1日 |
みなとシステムの株式を取得し、完全子会社化 りそなテクノロジーズに商号変更 |