京都産業大学への臨時店舗の初出店について ~金融リテラシー向上とキャリア支援を通じた、学生の未来に寄り添う新たな取り組み~
2025年9月22日
株式会社 関西みらい銀行
りそなグループの関西みらい銀行(社長 西山 和宏)は、10月1日(水)から10月7日(火)までの期間、京都産業大学キャンパス内に臨時店舗を出店します。
本件は大学生との新たな接点づくりを目指す取り組みで、大学キャンパス内への臨時店舗の出店は初となります。
金融とキャリアの相談をワンストップで提供!学生の幅広いニーズにお応えします
臨時店舗は学生が授業の合間に気軽に立ち寄れるブース形式で、大学キャンパス内のサギタリウス館に設置します。口座開設の手続きに加えて、キャッシュレス決済や昨今増加する金融詐欺の仕組みなど、現代の学生に求められる金融リテラシー向上のため様々な情報提供を行います。
さらに、臨時店舗には若手従業員が常駐し、「お金の話」だけでなく将来に関する悩みに寄り添う「キャリア相談」も実施します。就職活動や社会人生活に向けた不安や疑問に対して、若手従業員が自身の体験談を踏まえたアドバイスを提供し、学生の未来を応援します。
大学との連携で新たな形の若者支援を拡大します
本件は、関西みらい銀行が掲げるSDGsの独自目標「『金融リテラシー向上』で『関西』を幸せで包もう」に沿った取り組みで、金融とキャリア支援を組み合わせた学生支援の新しい形です。今後は他大学への展開も視野に入れ、地域の若者支援として発展させていきます。
【出店概要】
期間 | 2025年10月1日(水)~10月7日(火) 11:30~16:00(平日のみ) |
---|---|
場所 | 京都産業大学 サギタリウス館 グローバルコモンズ前 |
取扱業務 | 口座開設や金融に関する相談、キャリアに関する相談 |
対象 | 京都産業大学生 |