「従業員応援ファンド」の取扱開始について
2024年12月10日
株式会社 関西みらい銀行
りそなグループの関西みらい銀行(社長 西山 和宏)は、融資機会を通じてお客さまの従業員の満足度やエンゲージメント向上を後押しすることを目的に、「従業員応援ファンド」の取り扱いを12月2日(月)から開始しました。
「リスキリング」「福利厚生」「健康経営」に関する附帯サービスの提供を通じて、お客さまの従業員のエンゲージメント向上を後押しします
お客さまの従業員向けのビジネスセミナーやオンライン医療診断など「リスキリング」「福利厚生」「健康経営」に関する附帯サービスの提供を通して、企業価値の源泉である従業員の働きがいや満足度、エンゲージメント向上を後押しします。
賃上げ促進を通して地域経済の活性化に寄与します
賃上げや人材育成への投資を積極的に行う企業に対して法人税または所得税を優遇する制度である賃上げ促進税制※の適用を受けたお客さまに、本件の貸出金利を0.1%優遇します。賃上げ促進による雇用問題の解決を通してお客さまの中長期的な事業基盤の強化に寄与し、地域経済の活性化を目指します。
【ファンドの概要】
対象者 | 法人のお客さま |
---|---|
ファンド上限 | 1,000億円(上限に達し次第、取扱終了) |
資金使途 | 運転資金(信用保証協会保証付融資でも利用可能) |
借入可能額 | 50百万円以上 |
返済期間 | 2年以上10年以内 |
適用金利 | 変動金利 |
手数料 | なし |
附帯サービス |
【特典①】 「リスキリング」「福利厚生」「健康経営」に関する附帯サービスの中から1つ選択いただき、当該サービスを通常価格より廉価でご利用可能(当社側で一部費用を負担) 【特典②】 「賃上げ促進税制」の適用を受けられた場合、本ファンドの適用金利を1年間0.1%引き下げ |
その他 |
|
【スキーム図(特典①)】

- ※従業員の給与等を引き上げ、その他要件を満たした場合、最大45%の税額控除が受けられる制度