ブレインパッドとのデータ利活用における分析組織のアセスメント・立ち上げ支援サービスの提供開始について
2025年11月6日
株式会社 りそなホールディングス
株式会社 りそな銀行
株式会社りそなホールディングス(社長 南 昌宏)および株式会社りそな銀行(社長 岩永 省一)は、株式会社ブレインパッド(社長 関口 朋宏)と地域金融機関のデータ利活用をサポートするため、本日、データ利活用における分析組織のアセスメントや立ち上げを支援するサービスの提供を開始しました。
地域金融機関がデータ分析・活用できる体制の構築から自走化までをサポートします
りそなグループとブレインパッドは、2022年の資本業務提携以降、データを起点とした新たなサービスの開発・提供に取り組んでいます。本サービスは、地域金融機関のデータ利活用の状況をアセスメントし、それによって顕在化した課題の解決に向けてデータ分析組織の立ち上げから運用体制の確立・拡大までをサポートするサービスです。また、将来的な活用構想策定に向けたコンサルティングを通じて、地域金融機関のデータ利活用を後押しします。
りそなグループは2024年にブレインパッドと共同で開発したAIを活用した銀行業務支援ツール「Data Ignition」の提供のほか、複数の地域金融機関のデータ利活用をサポートしています。今後も金融デジタルプラットフォーム等の提供を通じて、地域金融機関等への様々な機能・サービスの展開を加速し、地域経済の活性化、および持続可能な社会の構築を目指します。
【サービス内容】
| 提供メニュー | サポート内容 |
|---|---|
| 組織アセスメント支援 | りそなグループ×ブレインパッドで作成した4つの観点(施策・組織・人材・IT環境)よりギャップ分析を行い、現状課題や目指すべき姿を明確化します。 |
| ダッシュボード構築支援 | りそなグループで実績のあるダッシュボードテンプレートを活用し、ビジネス所幹部ごとに適した「活用されるダッシュボード」の構築を支援します。 |
| 予測モデル構築支援 | 銀行特有の特徴量作成・選定知見を活用し、ビジネス所幹部ごとに適した予測モデルの構築を支援します。 |
| 分析人材育成 | ブレインパッドが監修した研修メニュー(公開研修・企業研修・カスタマイズ研修)を組織の目標や目的に沿って提供します。 |