スマートフォン用ページはこちら

「PRIDE指標2025」における「シルバー」の受賞について

2025年11月14日

株式会社りそなホールディングス

株式会社りそなホールディングス(社長 南 昌宏)は本日、LGBTQなどの性的マイノリティに関する取り組みを評価する「PRIDE指標2025」において、「シルバー」を受賞しました。

PRIDE指標とは、任意団体work with Pride(略称:wwP)による、企業のLGBTQなどの性的マイノリティに関する取り組みを評価する指標です。LGBTQに関する取り組みをPolicy(行動宣言)、Representation(当事者コミュニティ)、Inspiration(啓発活動)、Development(人事制度・プログラム)、Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)の5つの評価指標に分類し、各指標の獲得点数により評価されます。

当社の主なLGBTQへの取り組みについて

  • ホームページで公開している『りそなグループ人権方針』において、性的指向や性自認などを理由とした差別の解消・撤廃を明記していることに加え、『りそなグループ採用情報』には、性的マイノリティの方など多様な人財の採用を推進していることを記載し、採用方針の一つとしています。
  • 従業員に向けた社外のLGBTQ関連イベントへの参加支援や、地域の子ども支援団体への子ども向けLGBTQ教材の提供を行っています。
  • 毎年「プライド週間」を設け、LGBTQを含む人権研修を全従業員向けに実施。Ally(アライ)宣言者も募集しており、宣言者にデスク周りの持ち物に貼付するAlly(アライ)シールを配布し、Ally(アライ)であることを積極的に表明するサポートをしています。